2007年07月29日
不思議な...
今日、IMSで偶然見かけたイベント。
10人弱の人達が、何やら不思議な人形を片手に持ち、もう片方の手を“ハンドパワーです(古っ!)”という感じで、動かしている。。。

そして、そこには不思議な音楽が流れている。。。
『えっ?!楽器?!』

帰って早速ネットで調べてみました。
どうやら、“マトリョミン”という楽器のようです。
“テルミン”ってご存知ですか?
触らずに演奏するロシア生まれの電子楽器です。
見たら『あ〜!』と思われる方も多いのではないのでしょうか。
テルミンの演奏↓
http://jp.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI
マトリョミンは、ロシアの民芸品「マトリョーシカ」の一体の中に、テルミンを収めた電子楽器だそうです。
マトリョミン頭部にアンテナが備え付けられていて、手を近づけると音の高さが高く、遠ざけると低くなるとの事。
ん〜なるほど。
マトリョミンの演奏↓
http://jp.youtube.com/watch?v=09q9JFceY10
なんとも不思議な光景でした。。。
10人弱の人達が、何やら不思議な人形を片手に持ち、もう片方の手を“ハンドパワーです(古っ!)”という感じで、動かしている。。。
そして、そこには不思議な音楽が流れている。。。
『えっ?!楽器?!』
帰って早速ネットで調べてみました。
どうやら、“マトリョミン”という楽器のようです。
“テルミン”ってご存知ですか?
触らずに演奏するロシア生まれの電子楽器です。
見たら『あ〜!』と思われる方も多いのではないのでしょうか。
テルミンの演奏↓
http://jp.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI
マトリョミンは、ロシアの民芸品「マトリョーシカ」の一体の中に、テルミンを収めた電子楽器だそうです。
マトリョミン頭部にアンテナが備え付けられていて、手を近づけると音の高さが高く、遠ざけると低くなるとの事。
ん〜なるほど。
マトリョミンの演奏↓
http://jp.youtube.com/watch?v=09q9JFceY10
なんとも不思議な光景でした。。。
Posted by ドルチェ研吾 at
23:21
│コメントを見る・書く(2)
2007年07月29日
2007年07月29日
クラシック

アクロス福岡シンフォニーホールに来ています。
今日は、ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブルのコンサート♪
今、休憩中です。
クラシックのコンサートは久しぶりだな〜ヽ(´ー`)ノ
Posted by ドルチェ研吾 at
14:48
│コメントを見る・書く(2)